海陽町サテライトオフィスに ICTと英語教育の最先端を行く、日本初の株式会社立小学校(文科省認可校)が サテライトスクールを開校!

株式会社エデューレエルシーエー【LCA国際小学校:川原先生、今井先生】 

取組み概要

関係者インタビュー

株式会社エデューレエルシーエー LCA国際小学校 (海陽町サテライトオフィス) https://elementary.lca.ed.jp/

株式会社エデューレエルシーエーは、学校運営事業・英語教育事業を展開しています。
日本初の株式会社設立の小学校として文部科学省に認可された、LCA国際小学校を運営しており、担任の先生にEnglish Teacher、副担任の先生に日本人教諭を配置し、バイリンガル教育を行っています。

サテライトオフィス進出された徳島県海部郡海陽町では、「サテライトスクール」という、オンラインでも学校でも経験できない地方ならではの体験が味わえる新しい形の教育プログラムを実施されています。

海陽町へのサテライトオフィス進出の背景や今後の展望について、サテライトスクールを牽引される今井洋介先生(LCA国際小学校参与/学校イノベーション統括)と川原裕貴先生(LCA国際小学校 教諭/学校イノベーション担当)にお話を伺いました。

海陽町の魅力と、そこで活動する方の熱量に魅せられてサテライトオフィスを進出

以前に別の仕事で海陽町を訪れた際に話をした自治体職員や、企業の熱意と絶景のロケーションが印象に強く残ったと語ってくださった今井先生。

当時、今井先生を町役場の職員や地元企業が、「まぜのおかオートキャンプ場」や町中を案内した際、今井先生は、公衆トイレが綺麗に掃除されていたり、花壇の花が綺麗に咲いていたりするなど、施設の手入れが行き届いていたのに感銘を受けたそうです。

今井先生:「自分の町には何もないと謙遜される方も多い中で、『いつか来られる、利用される人のために僕たちは施設を綺麗に保っています』とおっしゃられた地元の方の言葉が、ぐっと心に響きました。そして、海陽町は町を愛し、頑張っている人がいる場所だと深く印象に残りました。
短い滞在時間でしたが、町内で活動されている方の熱意に触れ、ずっと記憶の中に残っているまま、数年が過ぎていきました。そして、教育事業に取り組もうと社団法人の立ち上げを計画していた高畑さん(一般社団法人ミライの学校 代表理事:徳島県海部郡美波町日和佐浦114)と運命的に再会し、本格的に海陽町での教育事業をスタートさせることにしました。
「同じ思いや熱量を持って動いている人が、どんどんやりたいことの実現に向けてアイディアを出してくれるので、一緒に作っていこうという感じでやれたのが良かったです。」

地域の情報が少ない中、新しい事業を立ち上げる際に間に入って、現場の肌感や地域独特のルールを教えてくれたり、その道のプロやキーパーソンを瞬時に繋いでくれたりするなど、(一社)ミライの学校の高畑さんの存在はサテライトスクール開校(サテライトオフィス進出)の大きな支援となっていたそうです。

家族で地方に訪れ、一緒に学ぶサテライトスクールの実施

海陽町のサテライトオフィスでは、サテライトスクールを実施し、新しい学校教育の形を実装されています。家族で地方を訪れ、子どもたちは学年の垣根を超え、日中はオンラインで神奈川県のLCA国際小学校の授業を受けながら、休み時間や放課後は地方ならではの体験活動や、地域の方々と一緒に活動するなど、都市部ではできない経験を得ることができるプログラムになっています。

私たち大人がワーケーションや働き方改革など、変容していく社会を生きている中では、子どもたちの学校教育もこれまでの形から変わっていく必要があるのかもしれません。

LCAの子どもたちは休み時間や放課後、または特別授業として、地域の漁師さんに現場を見せてもらったり、藍染の体験をしたり、海陽町の子どもたちと一緒に活動したりと、都会の教室の中だけでは決してできない経験を通じて、様々な学びがあったことと思います。

今井先生:「GIGAスクール構想の実現により、子どもたちに一人一台端末環境が整いました。私たちの社会は、検索すればたくさんの情報を得られる時代になりました。これからはより多くの知識を得ることよりも、それを活用する力や、いろいろな人たちとコミュニケーションを取る力が大切です。また、特に幼少期における「原体験」は非常に重要で、たくさんの人に出会い、いろいろな経験をすること、親子で一緒に体験をすることは、子どもたちの自己肯定感を育むことに繋がります。サテライトスクールは、今までの学校の仕組みではできなかったことを、実現していきます。

サテライトスクールが海陽町の子どもたちの学びの刺激に

このサテライトスクールではLCAの子どもたちの学びだけでなく、海陽町の子どもたちにも刺激を与えることに繋がりました。


普通の生活では交わることのなかった子どもたちが、サテライトスクールをきっかけに交流をすることで、異なる環境で培ってきた感性に刺激を受け合える、普段の授業とは異なる学びを相互に得たプログラムとなっています。

実際にサテライトスクールで英語に興味を持った海陽町の児童が
LCAでの短期間英語の授業を受けるという事例も出てきています。
https://elementary.lca.ed.jp/spact/12470

子どもたちだけでなく、町の方や教育関係者にとってもLCAが実際にどういう教育を行っているか、英語を話せるような工夫など最先端の現場を見ることができたいい機会になったのではないでしょうか。

そして、参加したご家族の方から
徳島での滞在は本当に良かった。という声が多く寄せられています。
サテライトスクールをきっかけに徳島県、海陽町を知り、実際に来るだけでなく、さらに愛着をもって帰って頂けるという海陽町にとって素敵な流れができつつあります。

サテライトスクールを様々な場所で

今井先生は、「海陽町には海陽町でしか学べないことがたくさんあるように、他の地域でもその地域でしか味わえない学びがある。サテライトスクールを他の場所でも展開していきたい」と力強くお話くださいました。

将来を担う子どもたちにとって、教育が未来を生きる力と直結するような学びが得られ、今以上にチャレンジできる環境や可能性を広げていけるものにしていきたいですね。

今井先生、川原先生、お忙しいところインタビューへ御協力くださり誠にありがとうございました。

サテライトスクール~徳島県海陽町~(第1回)
https://elementary.lca.ed.jp/schoolnow/10615
サテライトスクール2022シーズン1
https://elementary.lca.ed.jp/schoolnow/12080


お問合せは
徳島県南部SO相談窓口(株式会社あわえ_SOコンシェルジュ)info@awae.co.jp